2008年08月24日

そもそも「居酒屋」ってどんな店?

そもそも「居酒屋」ってどんな店?

「居酒屋」を広辞苑で調べて見た。

辞書には、「店先で酒を飲ませる酒屋。または、安く酒を飲ませる店」と書いてあったicon60

元々は、酒の小売の店で、それが安くお酒が店内で飲める様になったのが始まりみたいです。

具体的に発祥は、江戸時代の町や漁港などの酒屋がルーツで、小売の業態は樽からの量り売りが主流だった。

だから、客が容器を持参して、必要な量だけを枡で測って貰って買っていったのです。

 そして、当時の江戸の町には一人暮らしの職人や労働者、浪人などが数多く住み、

漁港には、出稼ぎの漁師など単身者が多かったそうで、そういう人々が、

家に帰っての一人酒は寂しく、わびしいものなので、いつしか酒屋の店先で買った酒を飲んで行くようになった

そうです。

 人が集まるようになると、酒屋は「店内で飲んでもいいですよ」となり、やがては、今のように簡単な「つまみ」を

出すようになり、これが現在の「居酒屋」飲んで食べて楽しめる店となったんですねicon100icon142

あなたにすべての良き事が雪崩のごとく起きますicon77icon100icon57

じゃあねicon23





同じカテゴリー(雑学居酒屋)の記事画像
生ビール好きだなあ!
地酒とは「くだらない」酒だった!!
同じカテゴリー(雑学居酒屋)の記事
 生ビール好きだなあ! (2008-08-27 16:40)
 地酒とは「くだらない」酒だった!! (2008-08-26 11:51)

Posted by くう達者 at 13:40│Comments(2)雑学居酒屋
この記事へのコメント
居酒屋って、そんな歴史があったんですね~♪

居酒屋って日本の素晴らしい文化だと思います。
くう達者さんのお店も、心が和む素敵な空間なんでしょうね!

近々行きたいと思いますが
やっぱり要予約ですか!?
Posted by マカヤの紗耶香 at 2008年08月25日 12:23
「 マカヤの紗耶香ちゃん」
ありがとう!
そうですね、予約をもらっといた方が良いですね!
近々紗耶香ちゃんと逢えるのか!
去年のオフ会以来だから、楽しみにしてますね。
Posted by くう達者くう達者 at 2008年08月26日 10:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。