2011年02月01日
岡垣町役場ご用達店・・・!?

穴子の蒲焼です。
昨日は、役場さんのご宴会がありました

町長、副町長がご出席のご宴会なのですが、
他県からのお客様を交えてのご宴会でしたので、
失礼の無い様にと思い、接客をさせて頂きましたが、如何だったか・・・
今回は海に近い岡垣町らしい「魚料理を中心としたコース」とさせて頂きました。

これに、鰆(さわら)の炙り焼きを添えてお出ししました。
そして、

昆布だしの湯どうふをお出しして、
それに、アラの刺身もお付けして、しゃぶしゃぶで召し上がって頂きました。
刺身でも食べて頂ける、新鮮なアラの刺身を あえて今回はしゃぶしゃぶで食べて頂きました。
その次に上の写真の「穴子の蒲焼」を召し上がって頂きました。
そして更に、エビチリ盛りをお出して、
最後の〆物を湯どうふのダシで、雑炊をしての満腹コースでした。
町長にご感想を聞くの忘れた・・・
昨日はご来店有難う御座いました。
(今日の一言)
人の役に立つって、嬉しいね。
2011年01月31日
おじいちゃん、おめでとう!

おじいちゃんの誕生日でした。
おととい店に電話がありました。
「日曜日にお誕生日のサプライズしてくれませんか

中学生になった「ゆうきちゃん」からでした。
色々詳しく聞いてみると、おじいちゃんのお誕生日を家族で
お祝いをしたいのだと言うのです。(なんと優しい

当然、1発OKです

色々段取りを聞いて、当日の昨日は音楽も最大にして、大きい声で
「お誕生日おめでとう御座います。おじいちゃ~ん」と言うと・・・
手を合わせて、「しぇいしぇい」だって

まさか中国語で来るとは思ってもなかったので、少し「ニヤッ」としてしまった

お孫さんからの祝福が大変嬉しかったらしく、終始笑みがこぼれっぱなしでしたよ。
写真で情景が分かるでしょ

おじいちゃんお誕生日おめでとう御座いました

(今日の一言)
自分の思いや、気持ちは
素直に伝えた方が気持ちいいよ。
2011年01月30日
常連さんは有難い。

昨日は、常連のYさんとMさんが来てくれた

このお二人は、このブログ「えなり君日記」も、毎日欠かさず見てくれている方達で、本人たち曰く「僕らはくう達者ファンですから」とまで、言って下さいました

それなのに、毎日更新していないで申し訳なく思っていますが、
なるべく書くようにしますね

それと、久しぶりに逢ったせいで、ブログの話や店の話など色々話し込んでしまいましたが
楽しかったです。有難う

新鮮な「天然鰆(さわら) 」が入りました。刺身か少し炙って、タタキ風で食べて頂けますよ。これマジ美味いよ。

(今日の一言)
心の余裕って必要よ。
心が素直になれるから。
2011年01月28日
魔王がやって来た!

魔王が入りました。
キープで10,000円です

普通店で買っても10,000~20,000円位すると思うのですが・・・キープでこの値段は安い

限定1本のみですので、早いもの勝ちですよ

(今日の一言)
チャンスは、前髪で掴め。
2011年01月24日
嬉しいこと。


「トリプルパワー・ウコン」です

1袋に強力な3粒が入って200円です

まだ新年会があると言う方は、是非飲む前に飲まれたら二日酔いが楽ですよ。
昨日福岡から懐かしい友人が店に来てくれた。
3~4年ぶりかな

妹みたいに可愛がってた「まなみちゃん」。
彼氏と二人で来てくれた。
彼を僕に合わせたかったのと、色々相談したい事が有ったみたいだ。
嬉しいね。僕の存在を忘れずにいてくれたことと、何かしら必要とされた事。
もう10年位の付き合いになるし、10代の時から知ってるからね。(やっぱ可愛い妹だ)
仕事の話や、プライベートの話などしてくれた。
仕事の合間合間だったので、落ち着いて会話できなかったけど、
「店の場所も分かったから、又ゆっくりと来るね」と言って帰って行った。
今はアパートと店の行ったり来たりで、ほとんど昔の友人とは疎遠になってるだけに
嬉しかったですね。
今度は僕が福岡に遊びに行くからね。
(今日の一言)
あなたを必要としている人がいますよ。
2011年01月23日
夫婦の日

焼き牡蠣おいしいよ。
昨日は22日で「夫婦の日」と言うイベントの日でした。
夫婦及びご家族でご来店された方々のみ、飲食代を20%OFF
する日でした。
昨日は、お蔭様で予約で満席だったので随分と賑わいましたが
ご夫婦で来られていた方は、2組だけだったですね。
でも大きいですよね20%OFFはね

昨日もほとんどが女性のお客様。
おしゃべり声や、笑い声が響き渡り居酒屋らしい風景でした。
好きだなあ。
活気があって、こちらも楽しくなりますよ

来月の22日「夫婦の日」お待ちしてますよ。
(今日の一言)
何歳になっても 子供は子供。
親は何歳に成っても 親なんです。
2011年01月22日
はじめまして。

ひらす・真鯛・れんこ鯛が入りましたよ


サーモンも入りました

新鮮なうちに召し上がれ。
昨日は最近店の近くに引っ越して来られた、若夫婦が初めてご来店して下さった。
刺身が好きだと言う事で食べて頂いた。「美味しい

食べさせてくれる処、少ないですよね」と言って頂いた。(うれしい)
次にちょっと苦手だと言われる「穴子の蒲焼」を進めて見た。
でもすぐに無くなってしまった。「食べれましたあ

と大喜びされたので嬉しかったですね。
また穴子に自信が付いちゃったですよ

初めて来て頂いた方なのに、変える間際にはもう何回も来て頂いてるような
会話の空気になってたので、嬉しかったですね。1歳半の女の子も可愛かったしね。
昨日はご来店ありがとうございました。
(今日の一言)
笑顔で始まり、笑顔で終わる。
笑顔って人の心を変えるよ

2011年01月18日
岡垣町役場の若手集合!

サラダピザです。
昨日は、役場の若手衆が10名ほど来て頂きましたので、
少し何時もと違うコース料理をお出ししました。
やっぱり若い方と接客するのは楽しいね

なんせ10歳以上離れている方ばかりだから、何か若返るよ(おっさん臭いね

まあ何時も来てくれる顔馴染みのせいもあるけど、楽しかったです。
何時も自然体で接客してるからかな・・・
この居酒屋くう達者には、同じ役場のお偉いさんや、
町長なども来られますし、また会社経営者など色々肩書きのお有の方多数来られますが、
えなり君にしてみれば、普通のおいちゃん、おばちゃんで有ったりするので、
気負い無く会話させて頂いているのが、良いみたいです

先日も、町長が久しぶりに親しい友人の方とご来店された時も、「お久しぶりでしたね町長」
とお声掛けすると、「おう、えなり君、元気だったかね

お声を気軽に返して頂くなど、フランクな会話をさせて頂きました。
などなど、どんなお客様でも、いち個人に対して、気持ちいい接客をすることに意識しています。
またTPOに応じて、そのテーブルの空気も読みながらですが、
マニュアル的な接客ではなく、フランクで気取った様子も無く、そのままと言うか、
気を使わず、飾らずに、えなり君のそのままの自然体でお付き合い、接客をさせて
頂いていますので、仕事が辛くないんですよね。(その方が楽しいからね)
なので接客の仕事だからと自分を作って仕事をしていれば、
店の外でお会いした時には、店の中の「えなり君」を演じないといけないでしょ

はっきり言って、「しんどい」ですよ。
最初は難しかった「自然体」。
この仕事でいい勉強させて頂いてますよ。ほんと。
(今日の一言)
自分らしさって・・・
何かなあ・・・
2011年01月16日
イベリコ豚大人気!

昨日は風が強すぎ為、のれんが何回も吹っ飛んでしまい、
その度に、お客さんから「のれん落ちとうよ」って言われて、
慌てて外へ出て掛け直す、この繰り返しで結構疲れた・・・

でも店にはお久しぶりの方が2~3組来て下さり、懐かしい会話が出来て
楽しかったですね。
新しいメニューの「イベリコ豚の塩ポン酢焼き」
みなさんに、これをお勧めして食べていたが、皆「美味しい

これも嬉し楽しでしたね

懐かしいお客さんが来てくれるのは、嬉しいですね。
寒い中来て頂き、有難う御座いました。
(今日の一言)
久しぶりに会うと
何でこんなに嬉しいんやろ。
2011年01月15日
ロングソーセージ!!

今日は寒いですね

今日から明日にかけて雪が降るとかで、めっちゃ寒い日が続きますね

寒いのは嫌いな、えなり君です。
そんな寒い中ではありますが、新年会やら送別会やらで、大賑わいさせて頂いておりますが
写真の「ロングソーセージ」を注文されると、やっぱりビックリされて
僕との会話も弾みますね

特にお子様連れの家族には大好評ですね。
テーブルでの会話も増えますし、ボリュームもありますので
食べられた事のない方は、1度食べられて見ては如何ですか

(今日の一言)
やりたい事は、やりなはれ

チャンスは前髪で掴め

2011年01月14日
少し落ち着いて来たかな!

年明けてから1週間程過ぎまして、少し気分的にも落ち着いて来ました。
今の体制にも少し慣れて来たところですね。
それとバイトも一人「はなちゃん」が入ってくれることになり、
去年の8月から、一人でホールと中をバタバタと走り回っていて、
一人6役をこなさなくてはいけなく、余裕が無かったですが、
少しは、又お客様と会話が楽しめるようになるかな・・・と
楽しみに思っています。
今はスタッフ同志が物凄く仲が良く、息が合うので仕事をしていても
楽しいですね

今月は、もう少し頑張って色々起動修正しないとと思っています。
メンタルな部分も含めてね。
頑張ります。
(今日の一言)
人との触れ合いなくして
気持ちの通じ合い無し。
2011年01月05日
波乱の年明けだ!

明けましてお目出度うございます。
今年も居酒屋くう達者をよろしくお願いいたします。
昨日から、店を開けましたが、昨年末からバタバタ劇で大変でした

と言うのも、
店長ひでさんが昨年末をもちまして退店する事に成りました

本人の一身上の都合と言う事なので、岡垣町から実家に戻るのかな

と、言う事と、もう1つ

鉄板処くう達者が昨年末で店を閉める事に成ってしまいました

が、その店長が居酒屋くう達者に来て下さり、
腕を振るって頂ける事に成りました

なので年末から色々有りすぎて、大変でしたよ

と言う事に成りましたので、少しの間はご迷惑をお掛けする事に
成りますが、気持ちを切り替えて頑張りますので、
よろしくお願いします。
(今日の一言)
人生一人では何も出来ない。
感謝の心を忘れるべからず。
2010年12月28日
居酒屋のまのま

昨日店を閉めた後、近くの居酒屋に飲みに行った。
「居酒屋のまのま」にね。
小さい店で、大将の甲斐さんと奥さんのアイちゃんのお二人で
切り盛りされている。
大将は明るい。大きな声で笑って話相手してくれるので、癒される。
奥さんのアイちゃんは、おとなしく横でスマイル(可愛いい


店の中は、靴を脱いで上がり、カウンターと畳敷きのテーブルがあります。
「何か落ち着く」

仕事帰りの1杯にはもってこいの店ですね。

焼き鳥を頼んでみた。
具も大きくて分厚い。美味しいよ

ほんと、畳敷きが癒される店でしたよ。
お近くの方は、1度行かれて見たらいいですよ。
居酒屋のまのま遠賀郡岡垣町野間3-6-26
TEL/FAX:093-282-5963
(今日の一言)
ご縁で人生は変わる。
2010年12月27日
もちつき大会

今年もやりました、「もちつき大会」


酒も用意出来たし、準備OK



餅をつきだすと、子供達が興味を示したので、お母さんと一緒に餅をついて
もらいましたよ。


そして、ついた餅は、女性の方々にお手伝いを頂いて、丸めて貰いました


小学生の女の子お手伝いしてくれました

餅つきも2時間位でつき終わり、寒いので早々に店内に入ってもらい、
懇親会、本番の飲み会に突入しました

今回は、大判振る舞いで、約100人分位の「モツ煮込み」を大鍋で作ったり、
「カンパチの刺身」を出したり、「味付け込み若鶏のから揚げ」などなど、
店内で手作りの料理を出させて頂いて、楽しいひと時をご一緒させて頂きました。
約3時間位の宴会の中では、ちょうどその日お誕生日の方がいらしたので、
お二人にサプライズ・バースデーもしました

店内全員での誕生日の歌を大合唱です

本人恥ずかしそうでしたがね・・・突然のお誕生日祝いでしたから

また、ある席では、たまたま初対面のお母さんと、35歳の青年のお二人でしたが、
色々お話をされてみると、お母さんの息子さんと同じ年で、学校も同じの同級生で、
部活も一緒にしていて、大の仲良しだと言うじゃないですか

初対面だったお二人でしたが、それで意気投合して話も弾み、和やかな空気に
包まれて、楽しそうに宴会に溶け込んでいきましたね。
昨日は終始、和やかな空気の中で宴会が出来ましたし、日頃お客様としての接客なので
あまり込み入った会話ができないですが、昨日は気さくに会話もして下さり、
楽しかったですね。来て下さった方々には、本当に感謝しております。
有難うございました。
これからも、「餅をつきあった」様に、「良いおつきあい」をよろしくお願いいたします。
(今日の一言)
人は善い空気の中で癒される。
2010年12月25日
お誕生日

昨日は「ゆいなちゃん」4歳のお誕生日でした

少し髪の毛を伸ばしていて、女の子らしく成長して行く姿を見て、何か嬉しくなりましたね

そして、お母さんの手作りケーキと、アニメの旗と、お母さんの愛情がたっぷりと
詰まったお祝いケーキでお祝いしました

当然本人には、ケーキやお祝いの事は知らされておらず、サプライズでやりましたよ

何時もの様に、電気を消して音楽を流していざスタート

本人何が起きたのか困惑状態。
「お誕生日おめでとう

何故か黙ったまま。でも少しの笑み。嬉しんでしょうね。
最後は兄妹弟三人揃っての、笑顔でカメラを撮らせてくれました。
本当にお誕生日おめでとう。
このままスクスクと伸び伸びと育って下さいね

あなたの笑顔が大好きな、えなり君です。(なんかお父さんの気分)
(今日の一言)
笑顔・笑い声って、
周りを幸せにするね。
2010年12月24日
ホットキウイ大人気!

寒いですね。
こんな日には、コラーゲン入りの「ホットキウイ」が美味しいですよ。
大人気


ほんのり甘酸っぱいキウイ味で、しかも「 コラーゲン入り」なのです。
風邪予防にも良い、無敵のビタミンC&コラーゲン入り「ノンアルコール ドリンク」です。
お酒を飲めない方、女性にはお勧めですよ。
(今日の一言)
何事もプラス思考で。
思った事が全て叶うから。
2010年12月22日
アルバイトニュース

求人です

アルバイト・パート、又は、将来店を持ちたい、コミニュニケーションスキルを身に着けたい・・・など
お金を稼ぎたい目的と、将来の為のスキルや知識を身に着けたい方なども大歓迎です。
居酒屋くう達者では、新設丁寧に語指導致しますので、居酒屋のお仕事に興味の
ある方はお電話お待ちしております。
但し、18歳以上の方に限らせて頂きます。
居酒屋くう達者
TEL:093―282―6605
担当:えなり君
「ブログ見て電話しました」と言ってね

(今日の一言)
人生はご縁と出会いで変わる。
2010年12月21日
大人の宴会!

昨日は、4組の少人数ではありましたが、宴会の席がありました。
50代の方々の席なので、刺身の盛り合わせが結構出ましたね

昨日仕入れたのも含めて、8種類位の刺身はご準備していましたので、
何とか良い宴会に成ったのではないでしょうか

それと昨日は、「和牛ホルモン鍋」「ギョーザ鍋」が良く出ました

夜になると結構寒かったからですね。
チゲ味とチャンコ鍋風の味付けとの2種類がありますから、食べられたことがない方は
是非1度ご賞味あれ

美味しいよ。
(今日の一言)
目配り
気配り
思いやり
2010年12月20日
おんが自動車学校のみなさん!

先日の18日(土)は、おんが自動車学校の先生やスタッフのみなさんが、総勢21名様でご来店頂きました。
若い綺麗な女性スタッフさんが多いのにビックリ


宴会は送別会有りの、忘年会も有りの、サプライズバースデー有りと盛り沢山の宴会と
成りました

特にサプライズバースデーでの、「お誕生日の歌」を
21名での大合唱は素晴らしかったです。
久しぶりに感動しましたよ

「お誕生日の主役、ユウコさん」は、大勢のみなさんから、お祝いの歌と祝福を頂けて嬉しそうでしたね。
おめでとう御座いました。
今年も後10日ですが、楽しんで接客していきますね

(今日の一言)
和気合い合い。
2010年12月17日
昨日はレディースDAYでした!

鍋がよく出ましたわ。
毎週木曜日は「レディースDAY」で、女子会で
来て頂いてる方のみ、お食事代より20%OFFさせて
頂いている日ですが、昨日は多かったですね

また、鍋のご注文が多かったので準備に走りまわりました

昨日は寒かったからね、みなさん鍋で暖まってもらえて良かったですよ。
毎週木曜日は女性の為のサービス日ですから、お待ちしてますね。
みなさん寒いから風邪など引かれないようにね。
(今日の一言)
女性のパワーには脱帽!
2010年11月03日
赤霧島入荷しましたよ!

春と秋の年2回しか発売しない、限定芋焼酎です。
今日から飲めますよ。
今日水曜日ですが、祝日と言う事もあって店は開けていますので、
行楽帰りにでも寄ってやって下さいな。
明日4日(木)はお休みさせて頂きます。
(今日の一言)
心の持ちようで、
目に映るものも変わる。
2010年11月02日
合コンしたいね!

昨日は「くう達者」をいつも可愛がってくれる、中本重機のMさん達3人が来てくれた。
たまたま3人の会話に入ってみると、「彼女紹介して貰えませんかね

まだまだ若い3人さんだが、一人は19歳、もう一人は結婚されていて、Mさんだけが
適齢期みたいだ。
「社長に紹介して貰えばいいやん」と言うと、過去に紹介して貰った事があるらしく
とても苦い辛い体験をしたらしいのである

周りは笑ってた。
だから社長の紹介はこりごりだと言うので、僕に白羽の矢が立った。
それを聞いて「一緒に合コンにでも行こうか」と、言おうかと思ったけど、言えなかった・・・
今度言ってみるかな・・・

久しぶりに、ときめいてみますか。
(今日の一言)
恋は魔法の薬なり。
2010年11月01日
大人から子供まで、楽しい一夜。

昨日は「たいき君」の野球チームが新人戦で優勝したので、
祝賀会で親子共々16名様で来て頂きました。(有難う御座います)
そして、おめでとう御座います。
また、裏の座敷の方では、年齢的には対照的な60歳代の紳士淑女の方々が
宴会で大盛り上がりでした。総勢14名様
表と裏。年齢に関係なく、気の合う者同志での、飲み食い語り合いって言うのは
やっぱり楽しいものですよね


昨日の様な楽しい空気は、接客にも関係するから自らも楽しんでやら無いとね。
がんばります。
みなさん雨降る中、来て頂きまして有難う御座いました。
(今日の一言)
自分の出す息で、空気が変わる。
2010年10月26日
素敵なご縁。

出会いに感謝

昨日は、常連のSさんが来てくれた。仕事帰りに一人でね。
一人飲みが淋しかったのでしょう、携帯で飲み方を誘ってます

そうこうしていたら、これまた常連さんのKさんと連絡が取れたみたいで、

すぐに店に来られました。
このSさんとKさんは、出合ってまだ2~3回位しかあってないんですよ

その出会いってのも、8月の くう達者イベントの
ボウリング大会で親しくなられたので、なんか良縁を取り持つことが出来た様な気がして嬉しいですよ

お互い二人っきりで飲み交わすのは初めてなのですが、意気投合してます。
お互いに子供を持つ親としての話や、遊びの話や、男同士の話・・・楽しそうSさん

延々と話が尽きません。
やっぱ気が合うんでしょうね。でも、ここまで気が合うとはね・・・
ご縁って、どこで出会えるか解らないですね。こりゃあ毎日の接客にも気を引き締めないと・・・
この店で、このお二人の様なご縁が取りもてられる様に、接客にも益々真剣にしないとと
思う1日でした。
(今日の一言)
出会いに偶然は無い。
全て必然。
出逢うべく時に、出会う。
2010年10月25日
活きがいいのが売りです!

新鮮な「ひらす」が入荷しましたよ

買い付けは「丸ごと1匹」なので、店で刺身にさばきます。
なので、新鮮な美味しい刺身が食べると言う訳です。
今回のこの「ひらす」も店に来た時は、まだ身体が「ぴくぴく」と動いていました


だから、顔のツヤもいいでしょう

今海は時化ているので、魚があまり獲れていないので、貴重な「ひらす」です。
今日明日中が食べ頃ですよ。
(今日の一言)
毎日の積み重ねは、
必ず事を得る

2010年10月22日
あまくて、柔らかい肉!

おすすめのお肉です。
品質A5ランクのお肉です

他店なら、2,000円~3,000円位で出てると思いますよ。マジで美味い肉

毎日限定2食をお出ししています。1,480円です

お魚も新鮮で美味しいけど、お肉も美味しいんですよ。
是非ご賞味あれ。
(今日の一言)
スローな呼吸。
スローな会話。
スローは癒しだ。
2010年10月20日
休み返上!

11月3日(水)は文化の日ですね。
水曜日の定休日なのですが、祝日と言う事もあって、行楽帰りなどで寄って貰えたらと
思い、急遽休み返上で店を開けることになりました

でも、翌日の4日(木)に休ませて頂きますね

(今日の一言)
言葉の使い方で
人生変わる

2010年10月19日
お誕生日♪

先日「たくま君」のお誕生日でした。
早いもんで6歳に成りましたよ。
この笑顔見てよ、存在そのものが癒しですね

この日は、家族6名で来られて皆でお祝いしました。
妹の「ちーちゃん」も、もう喋れる様になっててビックリしましたね


子供は可愛いねえ。
欲しくなるよね。
たくま君、お誕生日おめでとう。
(今日の一言)
子供の頃の楽しい思い出は
大人に成っても、記憶に残る。
2010年10月05日
元気もりもりの人募集!

お陰様で連日大盛況の為、急募します

新居ちゃんが居なくなったのと、バイトさんも居なくなってしまって、一人でバタバタしてます。
その為、ドリンク等をお出しするのが少々遅くなっていますが、
そんな中でも連日の大盛況ぶりに、感謝の言葉しかありません。
有難うございます。
パート・アルバイトさん募集します。
高校生はご遠慮願っています。
18歳以上の方だ有れば、年齢男女問いません。
又、混み合う週末の金土日は、必ず出勤できる方を望みます。
元気で明るい方で有ればどなたでも結構です。
親切丁寧にお教えしますよ。
又、将来的に「この道」で働きたいと「夢」をお持ちの方であれば、
正社員の道もあります。
コミニケーションのノウハウなど、色々接客の事もえなり君が教えますよ。
興味のある方は、電話1本下さい。
お待ちしております。
宜しく御願いします。
居酒屋 くう達者TEL:093ー282-6605
(今日の一言)
和って素敵ですね。
人の輪から、和が生まれます。
2010年10月03日
大賑わい!

今月10月に入ってからは、お陰様で大賑わいさせて頂いております。
有難うございます。
大変嬉しいですね。
しかし、新居ちゃんが居なくなり、新しい料理人「白石君」が加わりましたが、
まだ、店に馴染んでいないのと、要領がまだ掴めていないので、料理をお出しするのが
少々遅く成りがちですが、腕はやはり「バツグン」なので、
ご好評頂いております。有難う御座います。
以前は、旅館の厨房で働いていましたので、天ぷらなどは
流石に、揚げ方盛り付け方は、繊細で上手いですね

年齢も29歳と言う事で、平均年齢をグッと下げて貰いました

15歳も違うので、可愛い弟が来てくれたみたいで嬉しいですよ

この可愛い弟分の顔を見に来てやって下さいな。
(今日の一言)
気の合う人との出会いは
人生をも変える
